30歳を過ぎてはじめて一人暮らしを始めました。一人暮らしのコツ、物件探し、引っ越し、おすすめ家電、インテリアなどをのんびり書いています。東京のおいしいお店もご紹介しています。
クックパッドの「野菜がとろける!!簡単ポトフ」のレシピと
レシピ大百科の「ソーセージとざく切り野菜のポトフ」のレシピを参考にしました。
主にクックパッドのレシピで作りました。材料はちょっとアレンジして、冷蔵庫に残っていた厚切りハムをベーコンの変わりに。残ってたしめじも投入。材料費節約のため、にんじんと大根は入れずに作りました。
キャベツを入れないとカレールーを入れる前の具みたいに思えちゃうので、キャベツは入れたほうがポトフ感がでると思います。
約1000ccのお水に対してコンソメキューブは2個入れました。野菜やベーコン(ハム)からだしがでるので、コンソメキューブは2個でOK。やさしいお味のポトフに仕上がりましたよ。
ウインナーソーセージは、レシピに忠実に完成間際に入れたほうがプリッとして美味しくできました。ウインナーソーセージは半分に切ると数が増えるよ(笑)。
ジャガイモほくほくでポトフ美味しい。野菜を切るのが面倒なだけで(どれだけずぼらなんだ)、簡単にできるのもいいですね。
4人分の分量でつくったら大量にできすぎた! 次は半分量で作ろう。
いろはいろあ
住まい:東京都豊島区在住でした
性別:女性
年齢:30代
好きな動物:ネコ
(一人暮らしのおかげで?結婚し今は東京を離れています。一人暮らし向けの情報を今後ものんびりブログ発信していきます)