30歳を過ぎてはじめて一人暮らしを始めました。一人暮らしのコツ、物件探し、引っ越し、おすすめ家電、インテリアなどをのんびり書いています。東京のおいしいお店もご紹介しています。
いろはいろあです。4/14(木)、4/15(金)熊本地震がありました。
地震って恐いです。一人暮らしでもできる防災対策について、最低限やっていることを書きますね。
東京都民には「東京防災」という防災ブックが配られました。2015年9月のことでした。内容はインターネットでも見られます。
→防災ブック「東京防災」を読む
防災ブック「東京防災」は1冊140円(税込)で購入できます。電子書籍は無料で配布されています。
→「東京防災」の購入、注文、無料電子書籍の詳細はこちら
もし、一人暮らしで地震などの災害が起こったらと考えると恐いです。なんらかの防災対策しておきたいですね。災害に備えて私が最低限買ったものをご紹介します。
災害用に購入したものはこれだけ。他にはウェットティッシュも備えておくと非常時に重宝するそうです。
防災対策のために、普段からストック(在庫)を心がけている日用品です。
あと大切なのは食料の備蓄ですね。それはまた今度にしますね。
一つ一つそろえるのは面倒だから、まるっと防災グッズセットを買うなら、ネット通販の人気売れ筋ランキングをチェックしましょう。
災害はなるべくないほうがいいけれど、備えはできるところから始めましょう。
いろはいろあ
住まい:東京都豊島区在住でした
性別:女性
年齢:30代
好きな動物:ネコ
(一人暮らしのおかげで?結婚し今は東京を離れています。一人暮らし向けの情報を今後ものんびりブログ発信していきます)