彩葉いろあです。
家賃が高くなるお部屋の条件とは何か考えてみましょう。
・バス・トイレ別
・駅から近い
・二階以上
・築年数が浅いこれらの条件を外すと家賃は少し抑えられるようです。
けれど、私の主観ですが、
以下3つの条件は外さない方が良いと思います。
①「バス・トイレ別」

ビジネスホテルのようなトイレとバスが一緒状態で毎日過ごせるかな?と考えてみましょう。毎日ですよ?
②「駅から近い」
せめて駅から徒歩10分以内の範囲に住みましょう。夜遅くなった時、駅から一人で歩いて帰れるかどうか?これ大事です。駅から遠くて危ないからタクシーに乗ったのでは、さらにお金がかかります。
③「二階以上」
一階は家賃が少し抑えられますが、女性なら二階以上、出来れば三階以上を勧めます。
侵入されたら怖いですよね?私の周りの友人達は、女性でも1階に住んでいたりしますが…。
侵入やストーカーって実際にあるようです。不動産屋さんにも侵入事件を知っている方がいましたし、知り合いにも一階の窓に人が貼り付いていた!というストーカー被害にあった方がいます

安全面は重視したいです。
①②③の条件が外せないとなると、やっぱり家賃はそれなりになっていきます。初めての一人暮らしをしてみて、もっと家賃が安かったらなぁ…と思う事はしばしばです。
稼げたら問題ないけれど。なかなかね。
なんだか愚痴になってしまいました。愚痴を読んで下さってありがとうございます
- 関連記事
-