30歳を過ぎてはじめて一人暮らしを始めました。一人暮らしのコツ、物件探し、引っ越し、おすすめ家電、インテリアなどをのんびり書いています。東京のおいしいお店もご紹介しています。
はじめての一人暮らしで賃貸物件を探している時、ガスコンロとIHコンロの物件はどっちがいいのかな?と思うことありませんか?
一人暮らしが初めてなら色々悩むことも。
そんな方の参考になればと自論を語ります。
ガスコンロとIHコンロのマンションで迷っているなら、わたしはガスコンロの物件をおすすめします。
私自身、はじめて賃貸物件を探していた時は実はそんなにこだわっていませんでした。
でも考えてみるとやっぱりガスコンロがよいですね。
IHコンロは火が出ないですよね。
火の見えない状態で調理するってわたしにはなじみません。
本当に温まっているのか不安になりそうです。
やはり火で調理したいです。
火が出ていたほうが「強火で炒めている」「弱火で焼いている」と実感があって好きです。
これは単にわたしの好みなので、IHコンロと比較しながらガスコンロのメリット・デメリットをあげていきますね。
ガスコンロは火で調理します。網をのせてお餅が焼けるので、オーブントースターなしでお餅が焼けます。
一人暮らしのキッチンは狭いのでオーブントースターを置かなくてすむならそのほうが助かりますね。
IHコンロではどうやってお餅を焼くのか調べたところ、フライパンにクッキングシートをしいてお餅が焼けるようです。
またはオーブントースターで焼くことになります。
ガスコンロなら炎でさっとあぶり調理もできます。
トマトのヘタあたりをフォークで刺して、ガスコンロの炎で皮をあぶって氷水につけると、トマトの湯むきのできあがり。
(フォークが熱くなることがあるので注意して行ってください)。
あぶり調理はIHコンロではできないことですね。
ガスコンロは、世の中に出回っている鍋・フライパンなどの調理器具はどれも問題なく使えます。
IHコンロはどうでしょうか?
IHコンロはIH対応の調理器具を揃えないといけません。
はじめての一人暮らしで全部一から揃えるならよいですが、既に持っている調理器具がIH対応でないなら、買い替えが必要です。
実家で使ってなかった調理器具を持っていこうとしても、IH対応でなければIHコンロでは使えませんね。
ガスコンロ専用の調理器具と比べてIH対応の調理器具は、ちょっと高いです。
ガスコンロのデメリットは、火がでるので火事の危険があることです。
ではIHコンロはどうでしょう?
IHコンロは火を使わないので火事になりにくく思えますが、油調理をする際は注意が必要です。
IHコンロを使用して揚げ物をする時は、指定の鍋を使い、たっぷりの油で調理しないといけない場合があります。
たっぷりの油を使うと後片付けも面倒ですし、一人暮らしでたっぷりの油を使うのはもったいないですよね。
揚げ焼きが楽ですが、IHコンロは揚げ焼きに向いていません。
少量の油での揚げ焼きは急激に温度が上がりやすく、ガスコンロと比較してIHコンロの安全センサーは温度検知が間に合わないことがあります。
IHコンロにも火事の危険というデメリットはある。
こんな風に色々調べてわたしはガスコンロの物件探しをすることにしました。
こちらの記事はガスコンロとIHコンロの違いがとても分かりやすかったです。
(参考|東京ガス|ガスコンロとIHとの比較)
東京の一人暮らし向け賃貸マンションは、キッチンにガスコンロやIHコンロが埋め込まれている物件が多いです。
わたしは東京で一口ガスコンロの賃貸物件に住みましたが、料理するには一口コンロはけっこう不便でした。
自炊するなら二口ガスコンロの賃貸物件(家賃が高い)か、ガス台が幅60cm×奥行き55cm程度ある物件を探して、自分で二口ガスコンロを設置するほうがはるかに便利です。
こういう物件なら自分でガスコンロを設置します。
マンションよりもアパートのほうが、ガス台が広くて二口ガスコンロを設置できる場合もあります。アパートならマンションより家賃が抑えられることも多いですよ。
女性はセキュリティも気になるので、どこを妥協できるか考えながら部屋探ししましょう。
ガスコンロの物件を賃貸するなら、プロパンガスより都市ガスの物件がよいです。プロパンガスは都市ガスよりも高いですから。
不動産屋さんの物件情報にガス種も書いてあるので都市ガスかチェックして下さいね。
ガスコンロの選び方はこちらの記事もご参考にどうぞ。
(関連|ガスコンロ(ガステーブル)の選び方と設置のコツ)
テンションがあがる!一人暮らし向けかわいいガスコンロはこちらの記事でご紹介しています。
(関連|一人暮らしにおすすめおしゃれコンロはこれ!)
いろはいろあ
住まい:東京都豊島区在住でした
性別:女性
年齢:30代
好きな動物:ネコ
(一人暮らしのおかげで?結婚し今は東京を離れています。一人暮らし向けの情報を今後ものんびりブログ発信していきます)